Grinding Technology Japan 2025
SiC,GaN加工技術展 2025
ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
旭ダイヤモンド工業
株式会社 クリスタル光学
""
株式会社ジェイテクトグラインディングシステム

FT専門委員会 第38回研究会開催(オンライン)のご案内 令和3年4月21日

※ 参加をご希望の場合は本メールにご返信なさらず、iwai@pu-toyama.ac.jp
 (富山県立大学・岩井宛)にお願いします。

公益社団法人 砥粒加工学会
 会員各位
                  委員長 岩井 学(富山県立大学)

『未来志向形精密加工工具の開発に関する(FT)専門委員会』の第38回研究会を
4月21日(水) 13~17時にオンラインにて開催致します。

今回は「精密測定と知的センシング」をテーマにしました。日本工業大学
二ノ宮氏が自動車用超高張力鋼板の精密スタンピング、富山県立大学 伊東氏が
きさげ面や微細穴を対象にした測定評価法を紹介されます。

三鷹光器 三浦氏には工具刃先の非接触精密計測についてご発表いただきます。
(他にも測定器メーカに依頼中) 後半には日本工業大学 二ノ宮研究室の最新
研究成果を説明します。

ご多用のところ恐れ入りますが、是非ご参加いただきますよう、ご予定を
調整いただければ幸いです。

ABTEC2021 オンライン開催(大阪大学 豊中キャンパス)

 公益社団法人 砥粒加工学会では,砥粒加工を中心とした除去加工技術およびその関連技術の最先端情報を発信・収集・交換できる学術講演会ABTEC(Abrasive Technology Conference)を毎年開催しております.本年も,2021 年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2021)として,下記要領でオンライン開催することとなりました.双方向性のコミュニケーションを重視し,ライブ配信形式で講演会を実施するほか,リアルタイムに講演を視聴可能なサテライト会場(会場予定:大阪大学 豊中キャンパス)を用意いたします.砥粒加工をはじめとする除去加工技術,ならびにこれらに関連する工具,加工機械,計測・評価などの技術に関係する分野の方々にとって,有益な技術情報を提供できるものと確信いたします.

【2021年4月16日WEB開催】第96回研究会「熱を知り・熱に打ち勝つ工作機械の要素・加工技術 ~熱変形をいかに予測し加工精度を向上させるか~」

 機械加工では,駆動源発熱,回転・案内面運動,加工時の熱・雰囲気などからの熱発生により

機械各部が変形 し、加工誤差を誘起させる.

 このため、高精度加工の実現には,①熱源の分離排除,②発熱の安定性,③設計段 階での熱変形を

考慮した部材構造の検討、④熱変形の予測制御などの熱対策が必要となる.

 今回は,現場技術者 諸氏による熱対策への実施事例の紹介を戴き,どのように高精度加工を実現

しているかを考えてみたい.

 

主 催:公益社団法人砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会

日 時:2021 年 4 月 16 日(金) 13:00~17:00

会 場:Cisco Webex Meeting を用いてオンライン開催します。

※ 開催に関する詳細情報は、参加ご希望の方に後日通知いたします。

 

13:00~13:05 開会挨拶  池野 順一 委員長

13:05~13:55 講演1.温度変化を受け入れて加工精度を維持する工作機械の開発

          オ-クマ株式会社  神戸 礼士氏

第19回研究会【研磨工程における「匠の技」の科学と超精密研削・研磨技術】開催ご案内

20152月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第19回研究会を【研磨工程における「匠の技」の科学と超精密研削・研磨技術】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

日  時:2021年3月11日(木)13:30~16:30

開催場所:Zoomを用いてオンライン開催いたします.