ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
旭ダイヤモンド工業
株式会社 クリスタル光学
""
株式会社ジェイテクトグラインディングシステム

北陸信越地区部会長挨拶

北陸信越地区部会長挨拶

公益社団法⼈砥粒加⼯学会 北陸信越地区部会 部会長西野入隆
セラテックジャパン株式会社
西野入 隆

 

セラテックジャパン株式会社の西野入です。2025年度から北陸信越地区部会の部会長を務めさせていただくことになりました。北陸信越地区部会は歴代部会長の下で活発な活動を続けてきていますので、諸先輩方のご指導を仰ぎながら副部会長の川久保先生(信州大学)、今年度から新たに副部会長を担当していただく熊谷様(株式会社マコー)を中心とする運営委員会の皆様と一緒に本地区部会の活動をますます活性化させて行きたいと考えております。

本地区部会は歴史ある先端加工学会(昭和56年発足)をその前身としつつ、砥粒加工学会に設置された専門委員会である「先端加工ネットワーク」も継承し、平成23年に砥粒加工学会と合流し設立されています。本地区部会は、北陸信越地域(福井県、石川県、富山県、新潟県、長野県)に在住または勤務される名誉会員、正会員、学生会員および賛助会員で構成され、砥粒加工技術を中心に切削加工,加工(工作)機械、計測技術等のものづくりに携わる研究者、技術者の学術・情報交流の場として発展してきました。北陸信越地域は、機械、精密加工、金属製品、自動車等に関係する企業が多数存在し、また地域産業を技術面から支援を行う公的研究機関や特徴のある研究を推進している大学も数多くあります。このような特色を背景にしながら、地域の特性を活かした情報提供を行うとともに、会員同士が気軽に情報交換できる場を提供してまいります。

民間企業に所属している私としては、企業に所属している技術者の皆さん、特に若手技術者の皆さんにもっと参加していただき、会員同士の情報交換の場から得たヒントを自社の強みにして、その結果企業の業績向上、更には北陸信越地区の活性化につなげていただき、砥粒加工技術のことなら北陸信越地区といわれるような企業集団が育つことを願っております。

今後も引き続き、皆さまからのご支援とご協力をお願い申し上げます。