学会の賞
学会賞規程
ファイル名 | ダウンロード |
---|---|
砥粒加工学会論文賞規程 | |
砥粒加工学会熊谷賞規程 | |
砥粒加工学会技術賞規程 | |
砥粒加工学会奨励賞規程 | |
砥粒加工学会優秀講演賞審査要領 |
学会賞受賞者一覧
(所属)は受賞時のものです。
砥粒加工学会論文賞 |
---|
砥粒加工学会熊谷賞 |
砥粒加工学会技術賞 |
砥粒加工学会奨励賞 |
砥粒加工学会優秀講演賞 |
砥粒加工学会論文賞
年度 | 受賞者 | 所属 | 論文題目・掲載巻号 |
---|---|---|---|
令和5年度 | 池田 真遥 | 関西大学 |
メカノケミカル砥石表面のBaSO4砥粒が単結晶シリコンの超仕上げ性能に及ぼす影響(第66巻12号 712頁) |
古城 直道 | 関西大学 | ||
山口 智実 | 関西大学 | ||
廣岡 大祐 | 関西大学 | ||
角田 勝俊 | 株式会社ミズホ | ||
棚田 憲一 | 株式会社ミズホ | ||
徳永 大二郎 | 千葉大学 |
超短パルスレーザ誘起内部変質によるダイヤモンドスライス加工(第67巻6号 347頁) |
|
佐藤 正隆 | 千葉大学 | ||
伊東 翔 | 千葉大学 | ||
比田井 洋史 | 千葉大学 | ||
尾松 孝茂 | 千葉大学 | ||
松坂 壮太 | 千葉大学 | ||
令和4年度 | 内田 元 | 日本大学 |
砥粒および工作物の弾塑性挙動を考慮した研削仕上げ面の予測 第65巻9号 |
山田 高三 | 日本大学 | ||
三浦 浩一 | 日本大学 | ||
李 和樹 | 日本大学 | ||
令和3年度 | 山田 洋平 | 埼玉大学 |
SiCの精密レーザスライシング-第一報 カーフロスを考慮したスライシング法の検討- 第64巻12号 |
池田 知陽 | 埼玉大学 | ||
池野 順一 | 埼玉大学 | ||
村田 順二 | 立命館大学 |
砥粒の滞留性に注目した微粒子添加ラッピングによる研磨特性の向上 第65巻4号 |
|
谷 泰弘 | (株)ツールバンク | ||
桐野 宙治 | (株)クリスタル光学 | ||
令和2年度 | 鷹巣 良史 | パナソニック株式会社 |
単結晶窒化ガリウム(GaN)基板の高速高精度加工法の開発-紫外線援用テープ研削法の提案- 第63巻11号 |
嶋田 慶太 | 東北大学 | ||
水谷 正義 | 東北大学 | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
小河 誉典 | 慶應義塾大学 |
ナノ多結晶ダイヤモンドエンドミルの超硬合金加工性とフェムト秒レーザによる工具成形 第63巻9号 |
|
片平 和俊 | 理化学研究所 | ||
島田 浩之 | 住友電工ハードメタル株式会社 | ||
山崎 和雄 | University of California,Berkeley | ||
青山 英樹 | 慶應義塾大学 | ||
令和元年度 | 藤本 俊一 | アサヒ化成工業株式会社 |
高能率鏡面研磨用砥粒(MeCCA)の開発~サファイアに対する湿式研磨性能およびウエーハ品質評価~ 第63巻1号 |
篠崎 颯典 | 埼玉大学 | ||
山田 洋平 | 埼玉大学 | ||
池野 順一 | 埼玉大学 | ||
島本 時治 | アサヒ化成工業株式会社 | ||
砂場 勇輝 | 慶應義塾大学 |
シリコン切りくずと金属微粒子の高圧焼結によるポーラス複合構造体の創製 第62巻11号 |
|
立川 直樹 | 慶應義塾大学 | ||
片山 靖 | 慶應義塾大学 | ||
閻 紀旺 | 慶應義塾大学 | ||
平成30年度 | 堀江 勇太 | 千葉大学大学院 |
3次元切削中の工具および被削材の切削点近傍の内部応力状態可視化の検討 第61巻10号 |
比田井 洋史 | 千葉大学大学院 | ||
松坂 壮太 | 千葉大学大学院 | ||
千葉 明 | 千葉大学大学院 | ||
森田 昇 | 千葉大学大学院 | ||
福原 義也 | 東京農工大学 |
砥石表面の特徴的な温度変動に基づく研削加工時の異常発生のインプロセス判別 第62巻4号 |
|
鈴木 修平 | 東京農工大学 | ||
笹原 弘之 | 東京農工大学 | ||
平成29年度 | 平野 真也 | (株)フジミインコーポレーテッド |
パワーエレクトロニクス用SiCウェーハの高能率CMPプロセスの開発 第60巻8号 |
河田 研治 | 産業技術総合研究所 | ||
浅水 啓州 | ローム(株) | ||
加藤 智久 | 産業技術総合研究所 | ||
水谷 正義 | 東北大学大学院 |
パウダージェットデポジション(PJD)における粒子破砕挙動と成膜メカニズムに関する研究 第61巻1号 |
|
久慈 千栄子 | 東北大学大学院 | ||
大久 洋幸 | 東北大学大学院 | ||
西村 俊亮 | 東北大学大学院 | ||
水谷 公一 | 東北大学大学院 | ||
赤塚 亮 | 東北大学大学院 | ||
佐々木 啓一 | 東北大学大学院 | ||
徐 少林 | 東北大学大学院 | ||
嶋田 慶太 | 東北大学大学院 | ||
厨川 常元 | 東北大学大学院 | ||
平成28年度 | 益子 直人 | 東北大学大学院 |
微細構造金型加工に対するレーザ援用マイクロ切削法に関する研究 第59巻10号 |
小林 龍一 | 東北大学大学院 | ||
寺岡 祥平 | 東北大学大学院 | ||
高柳 俊 | 東北大学大学院 | ||
嶋田 慶太 | 東北大学大学院 | ||
水谷 正義 | 東北大学大学院 | ||
厨川 常元 | 東北大学大学院 | ||
諏訪部 仁 | 金沢工業大学 |
マルチワイヤソーによるSiCの延性モードスライシング加工に関する研究 第60巻2号 |
|
大久保 順平 | 金沢工業大学大学院 | ||
松川 和平 | 金沢工業大学大学院 | ||
石川 憲一 | 金沢工業大学 | ||
平成27年度 | 水谷 正義 | 東北大学 |
純チタンへのナノ秒パルスレーザ照射による生体活性表面の創成 第59巻1号 |
益子 直人 | 東北大学 (現 中村留精密工業(株)) |
||
本多 遼 | 慶應義塾大学大学院 | ||
村上 諒 | 慶應義塾大学大学院 | ||
小茂鳥 潤 | 慶應義塾大学 | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
萩原 親作 | 山梨大学 |
天然資源を活用した炭砥石の開発第1報: |
|
久慈 照信 | (株)アポロエンジニアリング | ||
清水 毅 | 山梨大学 | ||
ユザイリ アブドゥル ラヒーム |
山梨大学 | ||
篠塚 郷貴 | 山梨大学 | ||
平成26年度 | 坂本 武司 | 熊本大学 |
2インチSiC基板の紫外光支援研磨に関する研究 第57巻8号 |
久保田 章亀 | 熊本大学 | ||
峠 睦 | 熊本大学 | ||
村井 亮太 | 大阪大学 (現 東洋エンジニアリング(株)) |
ポリグリセロール修飾ナノダイヤモンドを用いた銅膜の平坦化加工に関する研究 第58巻2号 |
|
高谷 裕浩 | 大阪大学 | ||
林 照剛 | 大阪大学 (現 九州大学) |
||
道畑 正岐 | 大阪大学 | ||
小松 直樹 | 滋賀医科大学 | ||
平成25年度 | 伊藤 亮 | (株)ジェイテクト |
研削焼けの非破壊検出技術の開発 |
東 孝幸 | (株)ジェイテクト | ||
相馬 伸司 | (株)ジェイテクト | ||
村上 慎二 | (株)ジェイテクト | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
平成24年度 | 上野 友之 | 住友電気工業(株) |
電磁変換コイル用の圧粉磁心に対する絶縁再生研削法の研究 第56巻5号 |
松沼 健二 | 住友電気工業(株) | ||
西岡 隆夫 | 住友電気工業(株) | ||
桐野 宙治 | (株)クリスタル光学 | 銅の超平滑化技術に関する研究 -ナノバブル水と真空紫外光を用いた仕上げ研磨- 第56巻5号 |
|
榎本 俊之 | 大阪大学 | ||
平成23年度 | 諏訪部 仁 | 金沢工業大学 | マルチワイヤソーを用いた円柱工作物の最適スラリー供給方法に関する研究 第54巻12号 |
藤 宙樹 | 金沢工業大学 (現 旭ダイヤモンド工業(株)) |
||
石川 憲一 | 金沢工業大学 | ||
武知 孝洋 | 北見工業大学 (現 日立ビアメカニクス(株)) |
光学ガラスの延性モード固定砥粒加工における弾性・塑性挙動 第55巻2号 | |
田牧 純一 | 北見工業大学 | ||
久保 明彦 | 北見工業大学 | ||
シャリフ ウラ | 北見工業大学 | ||
平成22年度 | 松浦 寛 | 明治大学 | レーザによる小径熱可塑性レジンボンド砥石の砥粒保持力補修に関する研究 第54巻5号 |
國枝 康博 | 東北大学 | ||
吉原 信人 | 東北大学 (現 岩手大学) |
||
田辺 実 | 明治大学 | ||
閻 紀旺 | 東北大学 | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
荒川 太朗 | 東京工業大学 | ブラスト加工における発光と加工モニタリングへの応用 第54巻5号 | |
比田井洋史 | 東京工業大学 (現 千葉大学) |
||
戸倉 和 | 東京工業大学 | ||
平成21年度 | 柿沼 康弘 | 慶應義塾大学 | ERゲルを用いた電場援用研磨法の開発 第52巻12号 |
竹澤 慎吾 | 慶應義塾大学 | ||
青山藤詞郎 | 慶應義塾大学 | ||
相良 誠 | 東芝機械(株) (現 沼津工業高等専門学校) |
||
田中 克敏 | 東芝機械(株) | ||
安齊 秀伸 | 藤倉化成(株) | ||
池野 順一 | 埼玉大学 | 合砥に基づく新たな鏡面研削用砥石に関する研究ー合砥の調査および積層砥石の開発ー 第53巻3号 | |
斉藤 弘憲 | 埼玉大学 (現 (株)ディスコ) |
||
斉藤奈美子 | 埼玉大学 | ||
竹村 貴人 | 埼玉大学 (現 日本大学) |
||
平成20年度 | 山田 高三 | 日本大学 | 砥石モデルを用いた研削砥石の破壊周速度の推定 第52巻3号 |
李 和樹 | 日本大学 | ||
大橋 一仁 | 吸引キャビテーション援用砥粒加工を用いたマイクロパターニング 第51巻10号 | ||
王 栄軍 | |||
田口 雅也 | |||
塚本 真也 | |||
平成19年度 | 中山 達臣 | 日産自動車(株) | Rapid Rotation Grindingによる高品位・高能率加工第1報:ホイールおよび工作物周速度の高速化効果 第51巻6号 |
高木 純一郎 | 横浜国立大学 | ||
阪口 浩之 | 横浜国立大学 | ||
太田 稔 | 日産自動車(株) 現 京都工芸繊維大学 | ||
康 喜軍 | 北見工業大学 | 研削機構に及ぼす切れ刃トランケーションの効果ー理論的考察と実験的検証ー 第51巻5号 | |
田牧 純一 | 北見工業大学 | ||
久保 明彦 | 北見工業大学 | ||
町田 有史 | 北見工業大学 | ||
田中 克敏 | 東芝機械(株) | ||
平成18年度 | 澤野 宏 | 東京大学 | アブレシブウォータージェットによる人工股関節骨頭の超精密仕上げ加工における形状制御 第49巻10号 |
割澤 伸一 | 東京大学 | ||
光石 衛 | 東京大学 | ||
藏本 孝一 | ナカシマプロペラ(株) | ||
大橋 一仁 | 岡山大学 | マイクロ円筒トラバース研削の高精度化に関する研究 第50巻6号 | |
何 桂馥 | 岡山大学 現(株)テラルキョクトウ | ||
光尾 崇 | 岡山大学 現 KYB(株) | ||
吉原 啓太 | ウシオ電機(株) | ||
大西 孝 | 岡山大学 現 神戸大学 | ||
塚本 真也 | 岡山大学 | ||
平成17年度 | 宇根 篤暢 | 防衛大学校 | 高さ調節可能なリテーナ機構を用いた新揺動研魔法 第49巻7号 |
吉冨 健一郎 | 防衛大学校 | ||
餅田 正秋 | 防衛大学校 | ||
千賀 達也 | (株)ニコン | ||
新城 啓慎 | (株)ニコン | ||
黒澤 洋 | (株)トプコン | 新提案の研磨工具による精密光学部品の研磨法 第1報:ガラス球面レンズの研磨 第48巻11号 | |
平成16年度 | 鈴木 清 | 日本工業大学 | メガソニッククーラント加工法の研究 第1報: メガソニッククーラント加工法の提案とガラス材の研削加工への適用 第48巻2号 |
岩井 学 | 富山県立大学 | ||
植松 哲太郎 | 富山県立大学 | ||
三代 祥二 | 日本工業大学 | ||
田中 克敏 | 東芝機械(株) | ||
藤田 隆 | 住友金属工業(株) 現 (株)東京精密 | 長寿命パッドドレッサーの開発,ドレッシング有効砥粒数の安定化 第48巻3号 | |
渡邉 純二 | 熊本大学 | ||
平成15年度 | 塚本 真也 | 岡山大学 | 内面オシレーション研削における加工面プロフィールの創成機構と形状誤差から考察した最適オシレーション条件の探索 第46巻8号 |
寺岡 忠典 | 日本電気硝子(株) | ||
中島 利勝 | 岡山大学名誉教授 | ||
呉 勇波 | 秋田県立大学 | 調整車を用いないセンタレス研削法の開発 -実験装置の試作と二、三の研削テスト- 第46巻10号 | |
庄司 克雄 | 東北大学 | ||
加藤 正名 | 秋田県立大学 | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
立花 亨 | ミクロン精密(株) | ||
謝 晋 | 北見工業大学 | 包絡線創成法による平面研削用メタルボンドダイヤモンドホイールの精密ツルーイング 第46巻10号 | |
久保 明彦 | 北見工業大学 | ||
田牧 純一 | 北見工業大学 | ||
閻 紀旺 | 北見工業大学 | ||
平成14年度 | 和泉 真澄 | 広島工業大学 | 砥石作業面形状を構成する砥粒切れ刃分布測定装置の開発 第46巻4号 |
李 和樹 | 日本大学 | ||
井上 茂 | 牧野フライス精機(株) | ||
平成13年度 | 千葉 拓 | (株)日立製作所 | 複合材料の加工段差低減 第45巻5号 |
高橋 俊雄 | (株)日立製作所 | ||
田村 利夫 | (株)日立製作所 | ||
落合 雄二 | (株)日立製作所 | ||
平成12年度 | 鈴木 浩文 | 防衛大学校 | マイクロ非球面の超精密研磨に関する研究━ LiNbO3単結晶製光導波路レンズの形状創成 ━ 第44巻3号 |
樋口 俊郎 | 東京大学 | ||
北嶋 孝之 | 防衛大学校 | ||
奥山 繁樹 | 防衛大学校 | ||
神 雅彦 | 日本工業大学 | レーザ加工および研削加工併用法による精密小径穴加工に関する研究━ 第1報:ファインセラミックスの小径穴加工 ━ 第44巻6号 | |
宮沢 肇 | 日本工業大学 | ||
村川 正夫 | 日本工業大学 | ||
平成11年度 | 田中 武司 | 立命館大学 | 光造形法による砥石の開発と特性評価 第42巻8号 |
磯野 吉正 | 立命館大学 | ||
進藤 寛英 | (株)デンソー | ||
石崎 陽介 | 立命館大学大学院 | ||
坂本 治久 | 上智大学 | 砥石作業面トポグラフィのオンマシン測定システムの試作とその評価 第43巻4号 | |
清水 伸二 | 上智大学 | ||
平成10年度 | 影山 泰輔 | 千葉大学 | 陽極火花放電法を利用した微細砥粒の固定化と研磨加工への応用 第41巻5号 |
森田 昇 | 千葉大学 | ||
吉田 嘉太郎 | 千葉大学 | ||
瀧井 康裕 | ディップソール(株) | ||
花形 晴雄 | ディップソール(株) | ||
柳田 和夫 | ディップソール(株) | ||
鈴木 浩文 | 東北大学 | SR用軸外し回転楕円体ミラーの超精密加工━ 研削加工による形状創成 ━ 第41巻2号 | |
小寺 直 | 三菱電機(株) | ||
庄司 克雄 | 東北大学 | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
于 化東 | 千葉大学 | シリカ系ガラスへの圧子押込みにおける亀裂の生成・進展挙動と雰囲気の効果 第441巻3号 | |
森田 昇 | 千葉大学 | ||
吉田 嘉太郎 | 千葉大学 | ||
平成9年度 | 金 建会 | 韓国機械研究院 | 経験的知識を活用した研削砥石の選択方法 第40巻4号 |
稲崎 一郎 | 慶應義塾大学 | ||
森谷 卓 | シチズン時計(株) | 一般化心なし研削における成円作用の理論解析 第40巻5号 | |
金井 彰 | 足利工業大学 | ||
宮下 政和 | 足利工業大学 | ||
平成8年度 | 大和田 優 | 日産自動車(株) | 加工現象計測システムの開発━ 基本システムとレーザ変位計による砥石形状計測への応用 ━ 第39巻1号 |
鶴岡 光義 | 日産自動車(株) | ||
宮原 克敏 | 日産自動車(株) | ||
太田 稔 | 日産自動車(株) | ||
進村 武男 | 宇都宮大学工学部 | 非磁性容器内面の磁気援用研磨法に関する研究 第38巻6号 | |
山口 ひとみ | 宇都宮大学工学部 | ||
平成7年度 | 磯野 千博 | (株)日立製作所 | 薄膜磁気ヘッドギャップ深さの高精度自動定寸研磨加工法 第36巻2号 |
河上 寛児 | (株)日立製作所 | ||
青井 博一 | (株)日立製作所 | ||
竹下 幸二 | (株)日立製作所 | ||
松井 敏 | 京浜産業(株) | インフィードツルーイングによるダイヤモンド砥石の形状精度 第36巻3号 | |
堀内 毅 | (株)山川機械製作所 | ||
水野 雅裕 | 岩手大学工学部 | 精密研削切断における切断面形状の理論的解析 第37巻2号 | |
井山 俊郎 | 岩手大学工学部 | ||
庄司 克雄 | 東北大学工学部 | ||
森 由喜男 | 宮城県工業技術センター | ||
池野 順一 | 豊橋技術科学大学 | 超微細砥粒の表面活性を利用した物質移送に関する一考察 第36巻3号 | |
谷 泰弘 | 東京大学生産技術研究所 |
砥粒加工学会熊谷賞
年度 | 受賞者 | 所属 | 論文題目 |
---|---|---|---|
令和5年度 | 山本 隆将 | 株式会社山本金属製作所 |
5軸マシニングセンタからの加工情報と協働ロボットによる仕上げ作業の統合(第67巻3号 157頁) |
松田 亮 | 株式会社山本金属製作所 | ||
新堂 正俊 | 株式会社山本金属製作所 | ||
廣垣 俊樹 | 同志社大学 | ||
青山 栄一 | 同志社大学 | ||
令和4年度 | 内田 元 | 日本大学 |
砥粒および工作物の弾塑性挙動を考慮した研削仕上げ面の予測 第65巻9号 |
山田 高三 | 日本大学 | ||
三浦 浩一 | 日本大学 | ||
李 和樹 | 日本大学 | ||
令和3年度 | 山田 洋平 | 埼玉大学 |
SiCの精密レーザスライシング-第一報 カーフロスを考慮したスライシング法の検討- 第64巻12号 |
池田 知陽 | 埼玉大学 | ||
池野 順一 | 埼玉大学 | ||
令和2年度 | 山﨑 遼 | 京都工芸繊維大学 |
Turn Grinding の幾何学的解析と研削実験による加工精度の検証 第64巻2号 |
太田 稔 | 京都工芸繊維大学 | ||
江頭 快 | 京都工芸繊維大学 | ||
山口 桂司 | 京都工芸繊維大学 | ||
令和元年度 | 市原 浩一 | 住友重機械工業株式会社 |
ドレス条痕の砥石真円度への影響および多条ドレス原理と研削効果 第63巻7号 |
平成30年度 | 松田 亮 | (株)山本金属製作所 |
無線多機能ホルダによるタップおよびエンドミル工具の回転方向振動モニタと現象解明 第61巻12号 |
新堂 正俊 | (株)山本金属製作所 | ||
廣垣 俊樹 | 同志社大学 | ||
青山 栄一 | 同志社大学 | ||
平成29年度 | 和泉 康夫 | (株)新日本テック |
SiC半導体基板用PCDダイシングブレードの開発 第60巻11号 |
藤田 隆 | (株)東京精密 | ||
南 久 | 大阪府立産業技術総合研究所 | ||
渡邉 純二 | 熊本大学 | ||
峠 睦 | 熊本大学 | ||
平成28年度 | 関口 麗 | 慶應義塾大学大学院 |
砥石送り-被削材周速制御による光学ガラスレンズの延性モード研削加工の高能率化 |
水本 由達 | 慶應義塾大学大学院 | ||
吉川 竣 | 慶應義塾大学大学院 | ||
柿沼 康弘 | 慶應義塾大学大学院 | ||
福田 将彦 | 東芝機械株式会社 | ||
田中 克敏 | 東芝機械株式会社 | ||
平成27年度 | 畝田 道雄 | 金沢工業大学 |
サファイアCMPの研磨レートに及ぼすスラリーフローの影響 |
福田 有哉 | 金沢工業大学大学院 | ||
横川 和弘 | 金沢工業大学大学院 | ||
堀田 和利 | (株)フジミインコーポレーテッド | ||
杉山 博保 | (株)フジミインコーポレーテッド | ||
玉井 一誠 | (株)フジミインコーポレーテッド | ||
森永 均 | (株)フジミインコーポレーテッド | ||
石川 憲一 | 金沢工業大学 | ||
平成26年度 | 栗田 恒雄 | (独)産業技術総合研究所 |
単結晶SiC高能率複合研磨法の開発 |
三宅 晃司 | (独)産業技術総合研究所 | ||
河田 研治 | (独)産業技術総合研究所 | ||
芦田 極 | (独)産業技術総合研究所 | ||
加藤 智久 | (独)産業技術総合研究所 | ||
平成25年度 | 伊藤 亮 | (株)ジェイテクト |
研削焼けの非破壊検出技術の開発 |
東 孝幸 | (株)ジェイテクト | ||
相馬 伸司 | (株)ジェイテクト | ||
村上 慎二 | (株)ジェイテクト | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
平成24年度 | 諏訪部 仁 | 金沢工業大学 |
樹脂コーティングワイヤを用いた鏡面スライシング加工に関する研究 |
浦塚 昭典 | 金沢工業大学 (現 (株)コベルコ科研) |
||
上野 智尚 | 金沢工業大学 (現 中村留精密工業(株)) |
||
服部 崇将 | 金沢工業大学 | ||
石川 憲一 | 金沢工業大学 | ||
平成23年度 | 西川 尚宏 | 岩手大学 | 電気防錆加工法の研究開発ー水循環システムの提案ー 掲載巻号 : 砥粒加工学会誌 第54巻10号 |
佐藤 佳則 | |||
加藤 将 | |||
刈田 清貴 | |||
井山 俊郎 | |||
水野 雅裕 | |||
吉原 信人 | |||
萩原 義裕 | |||
塚本 真也 | 岡山大学 | ||
平成22年度 | 松浦 寛 | 明治大学 | 熱可塑性レジンボンド砥石の研削性能 掲載巻号 : 砥粒加工学会誌 第53巻12号 |
児玉 壮平 | 東北大学 | ||
國枝 康博 | 東北大学 | ||
吉原 信人 | 東北大学 (現 岩手大学) |
||
田辺 実 | 明治大学 | ||
閻 紀旺 | 東北大学 | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
平成21年度 | 大橋 一仁 | 岡山大学 | 熱電効果を利用した円筒研削面粗さの高速オンマシン測定法 掲載巻号 : 砥粒加工学会誌 第52巻12号 |
永田 龍 | 岡山大学 (現 (株)川崎造船) |
||
塚本 真也 | 岡山大学 | ||
長谷川裕之 | 岡山大学 | ||
平成20年度 | 田中 克敏 | 東芝機械(株) | 超精密加工機械の高精度化の研究第3報:超精密非球面加工機の開発と性能掲載巻号 : 砥粒加工学会誌 第51巻9号 |
福田 将彦 | 東芝機械(株) | ||
甲斐 義章 | 東芝機械(株) | ||
鈴木 清 | 日本工業大学 | ||
植松 哲太郎 | (財)富山県新世紀産業機構 | ||
平成19年度 | 中山 達臣 | 日産自動車(株) | Rapid Rotation Grindingによる高品位・高能率加工第2報:工作物高周速度域の研削現象掲載巻号 : 砥粒加工学会誌 第51巻6号 |
高木 純一郎 | 横浜国立大学 | ||
渡辺 秀徳 | 日産自動車(株) | ||
太田 稔 | 日産自動車(株) 現 京都工芸繊維大学 | ||
平成18年度 | 谷 泰弘 | 東京大学生産技術研究所 現 立命館大学 | 結合剤の複合化による仕上げ用砥石の開発掲載巻号:砥粒加工学会誌 第49巻8号 |
高 鉱采 | 東京大学生産技術研究所 現 キヤノン(株) | ||
上村 康幸 | 東京大学生産技術研究所 | ||
平成17年度 | 鈴木 清 | 日本工業大学 | メガソニッククーラント加工法の研究第1報:メガソニッククーラント加工法の提案とガラス材の研削加工への 適用掲載巻号 : 砥粒加工学会誌 第48巻2号 |
岩井 学 | 富山県立大学 | ||
植松 哲太郎 | 富山県立大学 | ||
三代 祥二 | (有)メガソニックシステムズ | ||
田中 克敏 | 東芝機械(株) | ||
平成16年度 | 佐川 克雄 | 茨城県工業技術センター | Φ300シリコンウェハ超精密研削加工シミュレーション掲載巻号 : 砥粒加工学会誌 第47巻8号 |
江田 弘 | 茨城大学 | ||
周 立波 | 茨城大学 | ||
清水 淳 | 茨城大学 | ||
白石 昌武 | 茨城大学 | ||
平成15年度 | 厨川 常元 | 東北大学 | 極微粒ダイヤモンドホイール用ツルア砥石の開発第1報:鏡面研削加工のための精密ツルーイング・ドレッシングに関する 研究掲載巻号 : 砥粒加工学会誌 第46巻5号 |
佐伯 優 | オリンパス光学工業(株) | ||
西原 和成 | 松下電子部品(株) | ||
菊地 祐一 | (株)東京ダイヤモンド工具製作所 | ||
庄司 克雄 | 東北大学 | ||
立花 亨 | ミクロン精密(株) | ||
牧野 夏木 | (株)荏原製作所 | ||
平成14年度 | 田中 宏明 | 大阪電気通信大学 | 分子動力学シミュレーションによる単結晶シリコン理想表面生成プロセスの予測 |
島田 尚一 | 大阪大学 | ||
井川 直哉 | 大阪電気通信大学 | ||
平成13年度 | 斎藤 修 | 東北学院大学 | 超音波型彫り加工における加工孔中心部の突起形成と工具・工作物間の砥粒の挙動 |
厨川 常元 | 東北大学 | ||
庄司 克雄 | 東北大学 | ||
平成12年度 | 和嶋 直 | 宮城県産業技術総合センター | 極微粒ダイヤモンドホイールによる高速度鋼の円筒鏡面研削 |
庄司 克雄 | 東北大学 | ||
厨川 常元 | 東北大学 | ||
森 由喜男 | 宮城県産業技術総合センター | ||
鈴木 浩文 | 豊橋技術科学大学 | ||
東江 真一 | 職業能力開発総合大学校 | CBNホイールの総形成形に関する研究(EFドレッシング法の開発) | |
二ノ宮 進一 | 北陸職業能力開発大学校 | ||
藤井 孝一 | 京浜高等職業技術校 | ||
横溝 精一 | 岡山県商工労働部 | ||
太田 惠三 | オオタ(株) | ||
平成11年度 | 奥村 成史 | 明治大学 | 冷風ドレッシングが冷風研削性能に及ぼす影響 |
横川 和彦 | 横川技術士研究所 | ||
清水 茂夫 | 明治大学 | ||
横川 宗彦 | 工学院大学 |
砥粒加工学会技術賞
年度 | 受賞者 | 所属 | 業績題目 |
---|---|---|---|
2024年度 | 佐藤 誠 | ノリタケ株式会社 |
難加工結晶材料の高能率鏡面加工技術の開発 |
奥田 和弘 | ノリタケ株式会社 | ||
北嶋 将太 | ノリタケ株式会社 | ||
北嶋 舞子 | ノリタケ株式会社 | ||
2023年度 | 深谷 学 | 株式会社ジェイテクトグラインディングシステム |
日本のモノづくりの生産性を革新的に向上させる超高精度テーブル自動旋回式円筒研削盤の開発 |
岡田 紀久利 | 株式会社ジェイテクトグラインディングシステム | ||
平松 孝章 | 株式会社ジェイテクトグラインディングシステム | ||
牧内 明 | 株式会社ジェイテクトグラインディングシステム | ||
高橋 宏美 | 株式会社ジェイテクトグラインディングシステム | ||
長屋 久幸 | 株式会社ジェイテクト | ||
2022年度 | 鈴木 敏之 | シチズンマシナリー株式会社 |
主軸台移動形CNC自動旋盤CincomL32残材削減機能搭載機の開発 |
中谷 尊一 | シチズンマシナリー株式会社 | ||
御園 春彦 | シチズンマシナリー株式会社 | ||
大和久 祐樹 | シチズンマシナリー株式会社 | ||
北風 絢子 | シチズン時計株式会社 | ||
田中 秀岳 | 上智大学 | ||
2021年度 | 北市 充 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 |
化合物半導体(SiC)ウエハの高能率,高品位切断加工プロセス および専用工具の開発 |
浅井 義之 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | ||
福西 利夫 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | ||
2020年度 | 桐野 宙治 | 株式会社クリスタル光学 |
研磨性能を向上させるスプレー「MAGI-Poly」の開発 |
谷 泰弘 | 株式会社クリスタル光学 | ||
川波多 裕司 | 株式会社クリスタル光学 | ||
2019年度 | 村上 和史 | (株)シギヤ精機製作所 |
高速CNC偏心ピン研削盤GPEL-30B.25の開発 |
松本 耕 | (株)シギヤ精機製作所 | ||
永尾 公壮 | (株)シギヤ精機製作所 | ||
大田 純 | (株)シギヤ精機製作所 | ||
小谷 拓也 | (株)シギヤ精機製作所 | ||
平成30年度 | 該当者なし |
|
|
平成29年度 | 立花 亨 | ミクロン精密株式会社 |
機能性インターフェース創成を可能とする超音波振動援用プラズマ放電研削加工システムの開発 |
小林 敏 | ミクロン精密株式会社 | ||
村越 親 | ミクロン精密株式会社 | ||
小池 一徳 | ミクロン精密株式会社 | ||
厨川 常元 | 東北大学大学院 | ||
水谷 正義 | 東北大学大学院 | ||
平成28年度 | 大久保 信雄 | 大久保精工株式会社 |
単一軸型長尺内面研削スピンドルユニットの開発と実用化 |
大久保 元博 | 大久保精工株式会社 | ||
安達 和彦 | 中部大学 | ||
向井 良平 | 株式会社豊幸 | ||
高橋 宏美 | 株式会社豊幸 | ||
平成27年度 | 向井 良平 | 株式会社豊幸 |
高精度CNC円筒研削盤GL4-Ⅲ PREMIUMの開発 |
牧内 明 | 株式会社豊幸 | ||
高橋 宏美 | 株式会社豊幸 | ||
近藤 貴則 | 株式会社豊幸 | ||
西尾 臣司 | 株式会社ジェイテクト | ||
平成26年度 | 北 博之 | 株式会社タカトリ |
サファイア・SiC・GaNスライス加工用マルチワイヤーソーの開発 |
平成25年度 | 鳥取 高明 | 日本レフライト工業株式会社 |
マイクロパターン・ラッピングフィルムの開発 |
安田 恒雄 | 日本レフライト工業株式会社 | ||
五十嵐 豊 | 日本レフライト工業株式会社 | ||
北嶋 弘一 | 関西大学 | ||
平成24年度 | 納谷 敏明 | (株)ジェイテクト |
CNC複合研削盤TG4グラインディングセンタの開発 |
岡田紀久利 | |||
清田 大 | |||
小倉 武 | |||
後藤 慶太 | |||
頼経 昌史 | |||
平成23年度 | 岳 義弘 | (株)岳将 | 高剛性超音波スピンドルを用いたFPD基板ガラスの高速ベベリング加工装置の開発 |
岳 将士 | |||
白石 博文 | |||
田中千代志 | |||
諏訪部 仁 | 金沢工業大学 | ||
平成22年度 | 赤松 猛史 | 日立ツール(株) | 微細超深穴加工用ドリル「エポックマイクロステップボーラー」の開発 |
吉村 彰 | |||
木野 晴喜 | |||
平成21年度 | 若山 治雄 | 三星ダイヤモンド工業(株) | 硬脆材料の高効率割断刃先およびそれを用いた装置の開発 |
留井 直子 | |||
前川 和哉 | |||
冨森 紘 | |||
上山 宏樹 | |||
三宅 泰明 | |||
平成20年度 | 該当者なし | ||
平成19年度 | 山下 健治 | (株)ヤマシタワークス | マルチコーンメディア及びそれを用いたエアロラップ法の開発 |
浜田 賢治 | (株)ヤマシタワークス | ||
倉谷 吾郎 | (株)ヤマシタワークス | ||
北嶋 弘一 | 関西大学 | ||
平成18年度 | 甘利 昌彦 | 旭サナック(株) | 超高圧マイクロジェットによる半導体CMPパッドの洗浄・コンディショニング技術 |
宮地 計二 | 旭サナック(株) | ||
清家 善之 | 旭サナック(株) | ||
土肥 俊郎 | 埼玉大学 | ||
平成17年度 | 阿部 忠之 | 豊田工機(株) | 小形円筒研削盤「EGProcessor」の開発 |
渋川 哲郎 | 豊田工機(株) | ||
向井 良平 | 豊田工機(株) (現 (株)豊幸) | ||
石山 元 | 豊田工機(株) | ||
若園 賀生 | 豊田工機(株) | ||
吉見 隆行 | 豊田工機(株) | ||
平成16年度 | 関 高輝 | (株)日立製作所 | HDD用GMRヘッド量産研磨技術の開発 |
高橋 俊雄 | (株)日立製作所 | ||
千葉 拓 | (株)日立製作所 | ||
田中 秀明 | (株)日立製作所 | ||
田村 利夫 | (株)日立製作所 | ||
磯野 千博 | (株)日立グローバルストレージテクノロジーズ | ||
落合 雄二 | 国立秋田工業高等専門学校 | ||
古澤 賢司 | (株)日立製作所 | ||
太田 稔 | 日産自動車(株) | 超高速小型高出力カム研削盤の実用化 | |
中山 達臣 | 日産自動車(株) | ||
渡辺 秀徳 | 日産自動車(株) | ||
小林 博人 | (株)ノリタケスーパーアブレーシブ | ||
村井 史郎 | (株)日平トヤマ | ||
平成15年度 | 永田 滉 | (株)ノリタケカンパニーリミテド | ゾルゲル製法による超微粒ビトリファイドダイヤモンド ホイール“ナノフィニッシャーV”の開発 |
野田 賢二 | (株)ノリタケカンパニーリミテド | ||
森谷 英世 | (株)ノリタケカンパニーリミテド | ||
平成14年度 | 安斎 正博 | 理化学研究所 | 電気カミソリ刃のマイクロデバリング用磁気研磨技術 |
中川 威雄 | ファインテック株式会社(元理化学研究所) | ||
吉岡 伸宏 | 松下電工株式会社 | ||
番場 茂樹 | 松下電工株式会社 | ||
平成13年度 | 平山 正之 | 新東ブレーター(株) | マイクロブラスト工法 |
伊澤 守康 | 新東ブレーター(株) | ||
北嶋 弘一 | 関西大学 | ||
平成12年度 | 阿部 耕三 | スーパーシリコン研究所(株) | 超精密研削用三角柱型五面体構造の提案ならびに装置開発 |
狛 豊 | (株)ディスコ | ||
磯部 章 | 住友重機械工業(株) | ||
平成11年度 | 佐野 昭一 | 豊田工機(株) | C-X軸同期式ピン研削盤の開発 |
井上 雅裕 | 豊田工機(株) | ||
新野 康生 | 豊田工機(株) | ||
納谷 敏明 | 豊田工機(株) | ||
勝田 守 | 豊田工機(株) | ||
小田 康成 | 豊田工機(株) | ||
平成10年度 | 竹内 徳文 | ミクロン精密(株) | 内外径同時センターレスグラインダの開発 |
桑田 雅之 | ミクロン精密(株) | ||
志鎌 重美 | ミクロン精密(株) | ||
小屋 努 | ミクロン精密(株) | ||
木村 真治 | ミクロン精密(株) | ||
立花 亨 | ミクロン精密(株) | ||
平成9年度 | 細田 泰造 | (株)岡本工作機械製作所 | 全自動高精度高能率CMP装置の開発 |
小林 一雄 | (株)岡本工作機械製作所 | ||
左光 大和 | (株)岡本工作機械製作所 | ||
丹野 好徳 | (株)岡本工作機械製作所 | ||
喜田 浩章 | (株)岡本工作機械製作所 | ||
牧野 国雄 | (株)日平トヤマ | 大口径シリコンウエハースライシング用ワイヤーソーの開発 | |
絹谷 一朝 | (株)日平トヤマ |
砥粒加工学会奨励賞
年度 | 受賞者 | 所属 | 業績題目 |
---|---|---|---|
2024年度 | 久慈 千栄子 | 東北大学 |
パウダージェットデポジションの付着現象ダイナミクス解明と新しい歯科治療への応用展開 |
古木 辰也 | 中部大学 |
磁気援用研磨における研磨量予測と高能率化に関する研究 |
|
2023年度 | 山本 隆将 | 株式会社山本金属製作所 |
数値制御工作機械と協働ロボットのモニタ情報を用いた機械加工の高度化に関する研究 |
2022年度 | 武末 翔吾 | 京都工芸繊維大学 |
微粒子ピーニングと高周波誘導加熱を利用した金属の高速表面改質 |
山田 洋平 | 埼玉大学 |
レ-ザスライシング技術による硬脆材料の精密切断 |
|
2021年度 | 内田 元 | 日本大学 |
砥石表面の定量的評価と研削仕上面の予測に関する研究 |
2020年度 | 該当者なし |
|
|
2019年度 | 江面 篤志 | 栃木県産業技術センター |
レーザ誘起湿式表面改質処理技術の開発とそれを用いた金属材料の高機能化 |
児玉 紘幸 | 岡山大学 |
データマイニングに支援されたモノづくりシステムに関する研究 |
|
嶋田 慶太 | 東北大学 |
振動援用加工における表面性状解析・機能性付与に関する研究 |
|
山口 桂司 | 京都工芸繊維大学 |
UVアシスト研削およびUVアシスト固定砥粒研磨による高能率鏡面加工 |
|
平成30年度 | 楠山 純平 | 防衛大学校 |
Siウエハのロータリ研削における砥粒貫入角度が加工特性に及ぼす影響 |
平成29年度 | 杉原 達哉 | 大阪大学大学院 |
難削材の高精度・高能率加工に関する研究 |
平成28年度 | 亀山 雄高 | 東京都市大学 |
微粒子ピーニングによる材料表面の組成・微細構造の制御とそれを用いた機能性表面の創製 |
平成27年度 | 伊藤 亮 | 株式会社ジェイテクト | 研削焼けの非破壊検出技術の開発 |
関根 務 | 東海大学 | 多軸制御エンドミル加工の工具経路間隔推定に関する研究 | |
平成26年度 | 大西 孝 | 岡山大学 |
研削加工における工作物熱変形量のシミュレーション解析 |
平成25年度 | 澤 武一 | 東京電機大学 (現 芝浦工業大学) |
研削加工の自働化と最適化に関する研究 |
平成24年度 | 比田井洋史 | 千葉大学 | 硬脆材料の加工に関する研究 |
西川 尚宏 | 岩手大学 | 水を加工液とするための耐水耐食加工機・超高精度加工水浄化再生濾過システムなどを有した一連の電気防錆加工法システムの提唱と開発研究 | |
平成23年度 | 柿沼 康弘 | 慶應義塾大学 | センサレス力制御を応用した低弾性樹脂材の定圧研磨技術 |
平成21年度 | 川堰 宣隆 | 富山県工業技術センター | ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元微細構造形成形法に関する研究 |
平成20年度 | 早川 寿一 | 共栄電工(株) | 磁気援用精密エッジ仕上げ加工法の開発 |
山田 高三 | 日本大学 | 砥石モデルを用いた研削砥石の弾性特性に関する研究 | |
平成19年度 | 赤松 猛史 | 日立ツール(株) | 金型深彫り加工用小径ボールエンドミルの開発 |
山本 雄士 | 松下電器産業(株) | "マイクロ・微細光学部品用セラミックス製成形型 の超精密研削加工技術の開発" | |
平成18年度 | 片平 和俊 | (独)理化学研究所 | 研削による表面改質加工に関する研究開発 |
吉冨 健一郎 | 防衛大学校 | 揺動研磨技術の研究 | |
平成17年度 | 和泉 真澄 | 広島工業大学 | 工具切れ刃の接触式オンマシン測定 |
閻 紀旺 | 北見工業大学 現 東北大学 | 超精密切削による光学部品および半導体基板加工技術の研究 | |
平成16年度 | 北嶋 孝之 | 防衛大学校 | 円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究 |
二ノ宮 進一 | 北陸職業能力開発大学校 | フローティングノズルに関する研究 | |
山崎 繁一 | (株)アライドマテリアル | 超高速研削切断用ブレードの開発に関する研究 | |
平成15年度 | 宍戸 善明 | (株)ベルデックス(日本工業大学) | 脆性材料への圧子押込みにおける亀裂の発生と制御に関する研究 |
岩井 学 | 富山県立大学 | ダイヤモンドの高速摺動研磨法の研究 | |
山口ひとみ | 宇都宮大学 | 磁気援用加工技術に関する研究 | |
平成14年度 | 榎本 俊之 | 東京大学 | 固定砥粒加工工具の開発に関する研究 |
平成13年度 | 畝田 道雄 | 防衛庁技術研究本部 | 回転薄刃による硬脆材料の振動 スライシング加工に関する研究 |
平成12年度 | 蒔崎 剛 | YKK(株) | 進行波型超音波振動研削法の開発 |
平成10年度 | 清水 淳 | 茨城大学 | 砥粒加工におけるマイクロトライボロジーの 解明に関する研究 |
平成9年度 | 坂本 幸弘 | 千葉工業大学 | マイクロ波プラズマCVDによるダイヤモンド砥石の製作とその特性 |
平成8年度 | 佐伯 守彦 | 熊本大学 | 非線形光学結晶の光学面創成技術の開発 |
砥粒加工学会優秀講演賞
年度 | 受賞者 | 所属 | 業績題目 |
---|---|---|---|
2024年度 | 早川 晋平 | 立命館大学 | 高分子電解質を用いた固相電解酸化によるTi 表面の改質 |
高島 孝太 | 長岡技術科学大学 | 超音波振動切削時に創成される表面テクスチャの配列制御システムの開発 | |
大橋 尊 | 三条市立大学 | 超短パルスレーザによるステンレス箔のLIPSS形成 箔厚およびレーザ照射条件が反りに及ぼす影響 | |
武井 佑樹 | 日本大学 | 砥石の接触剛性の違いによるびびり振動の発生予測 | |
澤山 悠斗 | 長岡技術科学大学 | 交互加工型プラズマCMP におけるプラズマ照射条件の最適化 | |
飯島 一輝 | 東京都市大学 | アルミニウムへのクロムめっき前処理として微粒子ピーニングが示す効果 | |
内山 元喜 | 神奈川大学 | 液浸冷却によるモータのダイレクト冷却システムの効果検証 | |
米澤 心貴 | 湘南工科大学 | 無線式砥石軸振動計測装置を用いた研削加工の異常検知に関する研究 | |
木島 竜 | 日本工業大学 | 旋盤加工における切りくず制御に関する基礎的研究 第1報 ; 切削条件と切りくず流出方向との関係 | |
立ヶ谷 龍一 | 静岡大学 | 投射粒子の窒化温度が微粒子ピーニングによるチタン合金の常温窒化挙動に及ぼす影響 | |
2023年度 | 都田 海人 | 千葉大学 | エバネッセント光を光源としたGaAsの光電気化学エッチングに関する研究 |
野口 翔太郎 | 静岡大学 | 微粒子ピーニングによる硫化鉄層創製とその疲労特性 | |
小野 夏美 | 秋田工業高専 | スモールツールを使用した電子デバイス向け基板の高効率研磨技術の開発 | |
吉田 凜太朗 | 茨城大学 | 光造形方式 3D プリンタを用いた異種材料複合砥石の製作 | |
大西亮多 | 兵庫県立大学 | CH4濃度変調プラズマを用いたナノ結晶ダイヤモンドの合成 | |
萱尾 澄人 | 大阪大学 | 光電気化学反応を利用した環境調和性に優れた高能率GaN表面研磨技術の開発 | |
牛越 裕太 | 近畿大学 | 超音波援用研削を利用した金型材へのテクスチャリング | |
吉田 高太 | 住友電気工業 | センサ搭載切削工具による加工状態監視技術の開発 | |
澤田 和也 | 大阪大学 | その場観察に基づく切削加工における分子吸着の効果の明確化 | |
五味 弘一郎 | 徳島大学 | ポリビニルアルコールを結合剤とする3R砥石の作製方法の検討 | |
2022年度 | 山谷 晃平 | 金沢大学 | ジャイロバレル研磨を活用した金属AM造形物のサポート除去 |
長野 尚人 | 千葉大学大学院 | レーザ溶断によるフレキシブルガラスの溶融切断端面形成の試み | |
石川 諒真 | 富山県立大学大学院 | 銅合金の摩擦・摩耗特性に及ぼす製造法の影響 | |
伊藤 颯希 | 茨城大学 | PELIDを用いた化学反応援用型複合砥粒ファイバーボンド砥石の製作 | |
李 牧之 | 日本工業大学 | 使用済み水溶性油剤のウルトラファインバブル循環による臭気抑制効果 | |
富川 駿 | 東京都市大学 | 研磨液を含浸させたビトリファイドボンド軸付き砥石による歯科用純チタンの研磨に関する研究 | |
浅間 皓貴 | 秋田県立大学 | 磁気混合流体(MCF)研磨における精密仕上げ | |
植木 優輔 | 佐世保工業高等専門学校 | ディープラーニングを用いた機上計測による砥石作業面の解析(第3報) | |
入江 創太 | 埼玉大学大学院 | 窒化ガリウムのバフ研磨加工 | |
北川 大地 | 慶應義塾大学大学院 | 刃先へのレーザ加工を施したcBN工具を用いた鉄系金属のマイクロ溝加工の試み | |
2021年度 | 高橋 卓弥 | 茨城大学 | ナノ粒子とファインバブルが及ぼす加工特性への影響 |
今井 幸輝 | 埼玉工業大学 | 砥粒加工におけるAEセンシングを用いたトライボロジー現象変化の検出 | |
小川 佑太 | 千葉大学 | SEM内スクライブ装置によるホイール割断時の工具接触部近傍の詳細観察 | |
杉原 健太 | 兵庫県立大学 | ショットピーニングによるマグネシウム合金の異種金属箔接合 | |
藤田 泰次郎 | 埼玉大学 | ダイヤモンドのレーザスライシング | |
水谷 建 | 大阪大学 | 骨切除時の熱侵襲を抑制する方法の検討 | |
鈴本 光 | 東京都市大学 | 微粒子ピーニング処理面のディンプル形状が微粉体の付着力におよぼす影響 | |
大平 洸 | 山梨大学 | 画像処理を用いた研削ベルトにおける砥粒分散性のエントロピー評価 | |
大林 翔 | 日本工業大学 | 超音波ヘリカルスキャン研削による小径軸付砥石の砥粒軌跡制御に関する研究 | |
池田 真遥 | 関西大学 | メカノケミカル砥石を利用した単結晶シリコンの超仕上げ(第3報) | |
三輪 昇平 | 金沢工業大学 | レーザ溶融法を利用したダイヤモンドドリル工具の開発 | |
孫 栄硯 | 大阪大学 | ビトリファイドボンド砥石とフッ素系プラズマを用いたドレスフリー研磨法の開発 | |
2020年度 | 野中 雄太 | 秋田県立大学大学院 | 磁気混合流体(MCF)研磨における高精度仕上げ |
山本 隆将 | 株式会社 山本金属製作所 | 無線多機能ホルダシステムによるボールエンドミル自由曲面加工の振動モニタとその効果 | |
小西 佑基 | 金沢工業大学大学院 | 酸化促進剤を添加した加工液を用いたダイヤモンドワイヤソーによる電子材料の切断加工 | |
川崎 柊耶 | 東北学院大学大学院 | 熱可塑性樹脂砥石による光ファイバ端面の研削特性の報告 | |
今関 太一 | 千葉大学大学院 | 2方向レーザ照射によるガラス内部での金属球の分裂 | |
櫻井 孝之 | 山形県工業技術センター | CFRP加工用エア放出型砥石の加工性能評価 | |
妻鳥 尭生 | 岡山大学 | ランダムフォレスト手法を用いた砥石決定支援システムの内挿予測精度評価 | |
立沢 隼弥 | 東京都市大学大学院 | FPPによるFeの移着がAC8A鋳造アルミ合金表面のトライボロジー特性に及ぼす影響 | |
山下 凌大 | 富山県立大学大学院 | ウルトラファインバブルクーラントのバブル条件と加工性能の関係 | |
梅野 玄 | 慶應義塾大学大学院 | AIH-FPPに利用する炭素/鋼メカニカルコーティング(MC)粒子の作製 | |
青木 克仁 | 山形大学大学院 | CNT被覆層がダイヤモンド/フェノール樹脂の界面強度に与える影響 | |
2019年度 | 小野澤 哲郎 | 防衛大学校 | サファイアウエハの高回転・高圧研磨における 摩擦特性 |
榊原 僚 | 法政大学 | プラトー表面の表面粗さ評価法に関する研究 -最小二乗法を用いたプラトー構造が十分に創成されていない表面のための解析法の開発- | |
楊昊 | 静岡大学 | NiTi超弾性合金の切削加工特性に関する研究 -切削速度が被削材の相変態及び加工硬化に及ぼす影響- | |
平野 貴大 | 岐阜大学 | 金属積層造形チタン合金の研磨加工条件が磁気研磨レート向上に及ぼす影響 | |
市川 可奈子 | 富山県立大学 | ファインバブルクーラントのバブル条件と加工性能の関係 -第2報:クーラント中のバブル状態- | |
今井 健太郎 | 千葉大学 | ホイール割断における荷重負荷時のガラス内部応力推定 | |
渡邉 幸一 | 中部大学 | 超音波振動切削による表面特性向上技術の開発 | |
香西 孝司 | 慶應義塾大学 | ナノインデンテーションによる部分安定化ジルコニアの相変態挙動に関する研究 | |
武末 翔吾 | 京都工芸繊維大学 | AIH-FPP処理システムを用いた投射粒子成分の移着および拡散によるTi-Al金属間化合物の創成 | |
池永 幸平 | 埼玉大学 | 溶融NaOHを用いたSiCの高能率鏡面研磨 | |
平成30年度 | 石橋 憲 | 茨城大学 | ロータリー型インフィード平面研削メカニズムに関する研究 |
福井 拓哉 | 防衛大学校 | 研削盤砥石カバーの衝突安全性に関する研究 | |
金子 祥大 | 埼玉大学 | 溶融アルカリを用いたSiCの研磨加工装置の作製とその性能評価 | |
益子 雄行 | 茨城大学 | 3Dプリンタを用いたELID研削砥石の開発 | |
木村 賢之心 | 千葉工業大学 | AFMによる光ファイバ端面のナノ・マイクロ加工 | |
溝田 勇飛 | 金沢工業大学 | 樹脂コーティングワイヤを用いたマルチワイヤソーの高精度加工に関する研究 | |
清水 亮輔 | 金沢大学 | 極微量クーラント研削法 | |
渡邊 友貴 | 中部大学 | 超音波振動ホーニングの加工特性に及ぼす砥石粒度の影響 | |
目片 萌絵 | 京都工芸繊維大学 | UVアシスト定圧研削によるSiCの鏡面加工 | |
仲矢 進悟 | 関西大学 | メカノケミカル砥石を利用した単結晶シリコンの超仕上げ | |
平成29年度 | 合田 和樹 | 近畿大学 | セリウム薄膜触媒を用いたガラスの砥粒フリー研磨における研磨特性向上 |
内山 晃介 | 北九州市立大学 | 微細三次元形状測定用極小径光ファイバプローブの製作 | |
石川 絵美子 | 東芝機械(株) | タッチプローブによる高精度幾何学形状測定に関する検討 | |
田中 晴貴 | 大阪大学 | 切削油材挙動に着目した CBN工具による Inconel 718の高速切削加工 | |
吉村 秀行 | 千葉大学 | CW-LBI法を用いた結晶化ガラス内部における金属球のレーザマニピュレーション | |
山田 洋平 | 埼玉大学 | SiCのレーザスライシング加工に関する研究 | |
粂野 文亮 | 新東工業(株) | 乾式バレル研磨方法の研磨性能改善と新機能付与に関する研究 新乾式バレル研磨方法 | |
清水 和樹 | 茨城大学 | ツインノズル PELIDを用いた砥石製作システムの構築 | |
神藤 亮平 | 東京工業大学 | サブ μmサイズの微細 C型凸形状のホットエンボス加工 | |
井田 雄太 | 慶應義塾大学 | 培養面温度制御が可能な細胞培養デバイスの構築とその性能評価 | |
平成28年度 | 福井 拓哉 | 防衛大学校 | 研削盤砥石カバーの安全性に関する研究 ─ステンレス製カバーに対する衝突実験─ |
太田 航平 | 佐世保工業高等専門学校 | 紫外線光域画像を用いたダイヤモンド砥粒分布の解析 | |
功刀 壮崇 | 山梨大学 | ベルト研削における砥粒分散性のエントロピー的解析 | |
山崎 剛史 | 慶応義塾大学 | 超音波振動援用研削によるCFRPの高精度溝加工 | |
中井 太一 | 豊田バンモップス株式会社 | 高性能ビトリファイドCBNホイール向け新ガラス結合剤の開発 | |
ポッチャナ ポッチャナサ |
東京工業大学 | ケミカルプリントによる超微細構造の作製 | |
山木 宏一郎 | 金沢工業大学 | 加工液特性がサファイアウエハの研磨加工に与える影響 | |
小谷野 智広 | 金沢大学 | 金属粉末積層造形によるポーラス電極を用いた放電加工 | |
長谷川 良平 | 千葉大学 | 偏光高速度カメラによる薄板ガラスのホイール割断時の位相差計測 | |
青木 達兵 | 豊田工業高等専門学校 | 微粒子ピーニングおよびプラズマ溶射によりハイドロキシアパタイト層を被覆したβ型チタン合金の疲労特性 | |
齋藤 周也 | 慶應義塾大学 | AIH-FPP処理によるTi合金表面のTi-Al金属間化合物化プロセスの検討 | |
平成27年度 | 旭 真史 | 大阪大学 | 表面増強ラマン分光法による水酸化フラーレンを用いたCu-CMPの化学反応プロセス解析 -表面増強ラマン分光装置の検証- |
稲澤 勝史 | 栃木県産業技術センター | 硬質めっきのELID研削法による高品位仕上げ加工技術の開発 | |
楠山 純平 | 防衛大学校 | φ450mmシリコンウエハ加工用研削盤のループ剛性 | |
永嶋 雅俊 | 埼玉大学 | 鏡面創成のための多孔質砥石の作製と特性評価 | |
大野 暁人 | 埼玉大学 | 鋼球を用いたレーザ3次元穴あけ加工法の研究 | |
日比野 隼 | 東海大学 | 3次元CADのためのジェスチャインタフェースの構築 | |
関口 麗 | 慶應義塾大学 | 工具送り-被削材周速制御による 光学ガラスレンズの超精密研削加工の高能率化 | |
岡田 航雅 | 慶應義塾大学 | 廃シリコン粉末の赤外線焼結によるポーラス複合膜の創製 | |
皆川 仁志 | 千葉大学 | 卓上摩擦スポット接合(FSJ)装置の開発及びマイクロ接合への適用 | |
久保田 拓也 | 金沢工業大学 | ダイヤモンドワイヤ工具の表面性状が加工特性に与える影響に関する研究 ― ワイヤ工具表面の砥粒数と加工特性の関係 ― |
|
平成26年度 | 城所 貴博 | 慶應義塾大学 | 超精密プレス焼結によるシリコン・炭素複合厚膜の創製 |
四田 一高 | 金沢工業大学 | マルチワイヤソーの加工溝底部における砥粒挙動に関する研究 | |
飯野 剛 | 長岡技術科学大学 | 超音波振動援用切削の現象究明 | |
上野原 務 | 大阪大学 | フォトニックナノジェットを利用した表面微細加工技術に関する研究 | |
出井 大裕 | 筑波大学 | 振動モードAFM機構を用いたナノスケール除去加工におけるマイクロカンチレバーの接触挙動の観察 | |
清水 啓祐 | 岐阜大学 | CFRP板への小径孔加工におけるブラスト砥粒条件の影響 | |
齊藤亜由子 | 秋田大学 | 固定砥粒型ダイヤモンドソーワイヤを用いたジルコニウムへの切断事例 | |
小金 裕貴 | 埼玉大学 | ゼオライトを用いた鏡面創成に関する研究 | |
蛯名雄太郎 | 茨城大学 | 砥石作業面の砥粒切れ刃分布に関する研究 | |
嶋田 慶太 | 東北大学 | 統計的解析による平面ホーニングの最大砥粒切込み深さの導出 | |
平成25年度 | 大塚 明宏 | 茨城大学 | ELIDマイクロファブリケーションシステムを用いた機能性着色微細ピンの開発 |
鄧 輝 | 大阪大学 | プラズマ援用研磨法による4H-SiC(0001)表面の平滑化(第2報) - 水蒸気プラズマ酸化面のセリア砥粒研磨によるステップ/テラス構造の形成 - |
|
村井 亮太 | 大阪大学 | ポリグリセロール修飾ナノダイヤモンドを用いた平坦化加工に関する研究 | |
加藤 敦司 | 岐阜大学 | ブラスト加工によるCFRP板の複数同時穴あけ工程の分析 | |
大橋 一樹 | 埼玉大学 | DOEユニットを使用したマルチビームによるレーザスライシングに関する研究 | |
輿石 卓哉 | 埼玉大学 | メカノケミカル反応を利用したSiC用鏡面研削砥石の研究 | |
石田 亮 | 上智大学 | 塑性加工によるマイクロレンズアレイ用金型の加工シミュレーション - 第2報:隣接するレンズ型の形成過程の解析 - |
|
伊藤 雅人 | 中部大学 | 切削残留応力に及ぼす切れ刃形状および超音波振動の影響 | |
矢後 孝祐 | 東京都市大学 | ダイヤモンド砥粒を電着したスケーラーの開発 | |
本多 歩 | 防衛大学校 | 450mm大口径ウエハ研削盤の開発 - 水静圧ロータリーテーブルの基本特性 - |
|
一廼穂直聡 | 立命館大学 | 複合砥粒の滞留性と研磨特性の関係 | |
平成24年度 | 数井 雄也 | 富山県立大学 | 導電性ビトリファイドボンドダイヤモンド砥石によるPCDの放電複合研削 |
今里 和樹 | 兵庫県立大学 | 放電加工変質層を有する超硬表面の切削仕上げに関する研究 | |
橋本 明典 | 福岡工業大学 | 逃げ面が半球状のナノ多結晶ダイヤモンド製マイクロボールエンドミル | |
杉原 達哉 | 大阪大学 | 微細表面構造を有する高機能切削工具の開発に関する研究 | |
山口 桂司 | 京都工芸繊維大学 | ラピッドローテーション鏡面研削による高能率・高品位表面仕上げ | |
古木 辰也 | 中部大学 | 大型PCDフライス工具の試作と超硬製フレネル形状の加工 | |
石崎 佑樹 | 大阪大学 | 周波数領域蛍光法を用いたナノ粒子粒径計測に関する研究 | |
工藤 良太 | 東京大学 | 半導体ベアウエハ表面ナノ欠陥の超解像光学式計測に関する研究 | |
江面 篤志 | 栃木県産業技術センター | CAD/CAMシステムを援用した人工股関節骨頭の高精度ELID研削加工 | |
石田 雄一 | 埼玉大学 | 表面張力を利用したレーザ加工とその応用 | |
平成23年度 | 片平 智博 | 東北大学 | 超音波加工における材料除去メカニズムに関する研究 |
張 建国 | 名古屋大学 | Micro machining of binderless tungsten carbide by applying elliptical vibration cutting technology | |
五十嵐恵介 | 慶應義塾大学 | センサレス研磨圧制御によるバフ研磨加工特性解析 | |
塚本 伸吾 | 芝浦工業大学 | 熱ワイヤ工具による発泡スチロールの曲面加工に関する研究 | |
上田 宗央 | 日本工業大学 | 導電性ビトリファイドボンド超砥粒砥石の放電ツルーイング特性 | |
三田村貴博 | 金沢工業大学 | ダイヤモンド電着ワイヤのスライシング特性と加工液の関係に関する研究 | |
野村 洋介 | 京都工芸繊維大学 | マイクロバイトを用いた微細軸加工 | |
伊藤 亮 | (株)ジェイテクト | 研削焼けの非破壊検出技術の開発 | |
大西 孝 | 岡山大学 | 円筒研削における工作物熱変形量のシミュレーション解析技術の開発 -工作物表面温度のインプロセス測定結果を用いた研削エネルギの推定- | |
千葉 翔悟 | サイチ工業(株) | 電界スラリー制御CMPの大型装置適用に関する検討 | |
井手上 敬 | 茨城大学 | ELID研削における電解還元水の影響 | |
平成22年度 | 藤 宙樹 | 金沢工業大学 | マルチワイヤソーを用いた円柱工作物の最適スラリー供給方法に関する研究 |
新井健太郎 | (株)シギヤ精機製作所 | 円筒研削における研削液供給量制御の効果 | |
水谷 正義 | (独)理化学研究所 | ELID研削を施したCo-Cr合金のポリエチレン摺動時における腐食特性 | |
山東 真士 | 横浜国立大学 | アルミニウム合金の切削速度150m/sに至る高速切削機構 | |
久保 喬弘 | 東京工業大学 | 高荷重域における粗さ接触表面下の塑性変形状態判別 | |
金井 秀生 | Industria | 高速超音波スピンドルによる硬脆材の微細加工 | |
合屋 尚子 | 福岡工業大学 | 極微粒ダイヤモンド電鋳工具に対する砥粒平坦化および平滑化ツルーイング技術 | |
児玉 紘幸 | 同志社大学 | データマイニングによるエンドミル切削条件の決定法‐工具カタログデータの非階層・階層クラスタリングの併用効果‐ | |
杉山 信 | 岡山大学 | MGCの円筒プランジ研削機構 | |
金田 健吾 | 金沢工業大学 | TiB2粒子複合型材料加工における工具の長寿命化に関する研究 | |
田中 裕士 | 岡山大学 | パルスファイバレーザの高速走査を用いた金型材料に対する表面性状制御の試み | |
平成21年度 | 清水 翔太 | 岡山大学 | 研削加工におけるタッチセンシングの実用化-センサ出力への影響因子の解明- |
高橋 直樹 | 日本工業大学 | EC-PCDの放電複合研削 | |
住元 洋輔 | 岡山大学 | 乾式カーボン研削における目詰まり砥石のドレスレス切れ味回復法 第2報:研削テストによる切れ味回復性能の評価 | |
原田 武志 | 福岡工業大学 | マイクロ研削加工に適した工具素材についての考察 | |
李 貞徹 | 東北大学 | 回転型反転法によるスライド運動誤差測定 | |
中塚 雄貴 | 大阪大学 | 2波長散乱光解析に基づくマイクロレンズ金型表面性状の定量評価 | |
吉川 光彦 | 金沢工業大学 | ポリベンゾイミダゾール材料を用いた超硬合金材料の高能率磨き加工に関する研究 -研磨メカニズムの解明と摺動条件の選定- | |
千葉 翔悟 | サイチ工業(株) | 電界砥粒制御技術及び旋回運動を適用した高能率両面平面研磨装置の開発 | |
小谷 拓嗣 | 慶應義塾大学 | Co-Cr合金の表面硬さと耐食性に及ぼすELID電解電流値の影響 | |
菅野 祐也 | 金沢工業大学 | ダイヤモンドペレットによる固定砥粒研磨の加工特性に関する研究-最適配置シミュレーションの有効性に関する実験検証- | |
平成20年度 | 成瀬 尚 | 金沢工業大学 | 小径工具を用いた揺動制御ラッピングに関する研究 ―オーバーラップを考慮したウェーハ全面研磨の基礎検討― |
伊東 好樹 | 福岡工業大学 | PCD製マイクロ研削工具とナノメータ研削への応用 | |
嶋田 慶太 | 東北大学 | 電着ダイヤモンド砥石による超音波援用マイクロ研削に関する研究 | |
光田 孝仁 | 茨城大学 | 大口径・高平坦・極薄Siウエハの評価及び加工技術に関する研究 | |
杉田 太郎 | 東京工業大学 | ブラスト加工を用いたシリコンの放電加工変質層の除去 | |
廣松 諒子 | 東北大学 | レーザアシストパウダージェットデポジションに関する研究 | |
北野 浩一 | 滋賀県立大学 | ボールエンド工具を用いたセラミックスのヘリカルボーリング加工 -欠けの防止効果について- |
|
手塚 亮 | 広島大学 | 凝着と工具刃先の転写性 | |
留井 直子 | 三星ダイヤモンド工業 | 硬脆材料のスクライビングに関する研究~第1報高速度カメラによるクラック伸展の観察 | |
小池 雄介 | 京都大学 | 機上計測による転写率同定の試み | |
中村 宗樹 | 金沢工業大学 | オーステナイトステンレス鋼の高速加工における新規HfN系工具の切削特性に関する研究 | |
渡邉 聡 | 滋賀県立大学 | レーザによる機上での工具振れ矯正に関する研究 -角鋼材を用いた変形プロセスの実験的検討- |
|
伊東 翔 | 東京工業大学 | CWレーザ背面照射法によるガラスの内部変質のin-situ観察 |