Grinding Technology Japan 2025
SiC,GaN加工技術展 2025
ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
旭ダイヤモンド工業
株式会社 クリスタル光学
""
株式会社ジェイテクトグラインディングシステム

ATF2022は完全オンライン開催されます(会場での対面開催は行いません)

2021年09月17日 (金) - 18:27
Posted in:

2022年度公益社団法人砥粒加工学会先進テクノフェア(ATF2022)完全オンライン開催のお知らせ

コロナ感染症が急拡大している状況を総合的に判断した結果,ATF2022は完全オンライン開催に変更されました.会誌2月号まででご案内していた,大田区産業プラザPiOでの対面開催は行われないことになりましたので,ご了承下さい.

公益社団法人砥粒加工学会では,学術講演会に次ぐ学会員交流の大きなイベントとして,先進テクノフェアATF(Advanced Technology Fair)を開催しております.2022年は,【変更】完全オンライン形式で,「ATF講演会」,「卒業研究 発表会」,「砥粒加工学会推薦企業:リクルートフェア」の開催を予定しております.

今回の講演会テーマは,「今,日本のものづくりに必要なことを語る~将来展望と最新技術~」といたしました.デジタルトランスフォーメーション技術の普及や少子高齢化社会の到来,省人・無人化,ひいては脱炭素に象徴される社会構造の変化やコロナ渦に伴う価値観の変化など に起因して,ものづくりは大きな変革点を迎えているといえます.そこで本講演会は,ものづくりの将来展望について大いに議論する機会とすべく,企画いたしました.日本のものづくり産業全体を通した将来像,その中での今後の砥粒加工技術の見通し,そして将来の製造現場で必ず やキーテクノロジーとなるであろうトピックについて,それぞれの分野の第一人者の皆様よりご講演いただきます.将来のものづくりを俯瞰するうえで,有益な知見を得ることができる絶好の機会となりますので,皆様から奮ってご参加のほどをお願い申し上げます. 本講演会は,完全オンライン開催です.当初ご案内していた大田区産業プラザプラザPiOでの対面開催は,行いません.

・日時:2022 年3 月4 日

・会場:ライブ形式による完全オンライン開催(Webex を使用)

プログラム:新型コロナの状況によりプログラム変更の可能性がございます ので最新情報をご確認ください.

行事内容:

1)ATF講演会(10:00~): 

   「今,日本のものづくりに必要なことを語る~将来展望と最新技術~」 『コロナ後の日本のものづくり ~独自技術で耐える~』               政策研究大学院大学        橋本 久義氏

『砥粒加工の将来展望』                                     三井精機工業株式会社      向井 良平氏

『研削加工の技能継承を達成するソフトウェアの提案とその開発』               株式会社ナガセインテグレックス 村瀬 信義氏

『FA-IT統合ソリューションによる工作機械デジタルツインの実現』              三菱電機株式会社         藤田 智哉氏

『次世代デジタルファクトリーを実現したDX・デジタルツイン技術』              株式会社オフィスエフエイ・コム  角淵 弘一氏

2)砥粒加工学会推薦企業:リクルートフェア(10:00~): 

ものづくりに興味のある学生とものづくりに関わる企業をマッチングする企画です. 学校関係者の皆様には,学生の参加をぜひ促していただければと思います.

◆参加申し込み締め切り:2022年(令和4年)2月28日(月) (延長しました.)

3)卒業研究発表会(13:00~): 大学・高専における卒業研究を,オンライン でのショートプレゼン形式で発表,講演会参加者も随時参加可能です.

*ATF2022講演会終了後に開催する通常総会・贈賞式は,感染対策に万全の対応 を取り,開催会場をセラミックスビル(砥粒加工学会事務局の入居ビル)に変更の 上で,対面開催します.詳しくは,会員の皆様宛に発送される総会通常総会の開催 ご案内はがきをご覧下さい.

申し込みに関して:講演会は,テキスト準備の関係上,事前の申し込みをお願い        いたします.参加費は,必ず事前に銀行振込にてお支払いください.

定 員: 250名 

申し込み方法:現在講演会申込み受付中です。奮ってお申込みください。       学会WEBサイトより登録いただけます.      ( https://www.jsat.or.jp/ATF2022_Kouenkai220304 )

※支払い方法は,事前の銀行振込のみです.     (対面開催がなくなりましたので当日払いはご利用いただけません.)

※WEB登録が利用できない場合は,下記申込書に必要事項を記入しFAX または Eメールでの参加申し込みもできます.

事前参加申込締切:2022年2月10日(金) → 延長いたしました.2月21日(月)              *必ずこの期限までにお申し込みください.

申し込みおよび問い合わせ先:  (公社)砥粒加工学会 事務局 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-22-17                           セラミックスビル4F TEL 03-3362-4195  FAX 03-3368-0902  E-mail staff@jsat.or.jp

添付ファイル

 

ATF2022実行委員会 委員名簿
役職 名前 所属
実行委員長 片平和俊 理化学研究所
副実行委員長 柿沼康弘 慶應義塾大学
代表幹事 亀山雄高 東京都市大学
副代表幹事 山田洋平 埼玉大学
幹事 水谷正義 東北大学
幹事 吉冨健一郎 防衛大学校
幹事 森田晋也 東京電機大学
幹事 山口桂司 京都工芸繊維大学
幹事 大西 孝 岡山大学
実行委員 藤本正和 近畿大学
実行委員 平野 稔 株式会社ジェイテクト
実行委員 江面篤志 金沢大学
実行委員 高嶋和彦 日産自動車株式会社
実行委員 上野友之 住友電気工業株式会社
実行委員 福山 修 黒田精工株式会社
実行委員 宇野剛志 株式会社ナガセインテグレックス
実行委員 横田祥子 牧野フライス精機株式会社
実行委員 嶋田慶太 高エネルギー加速器研究機構
実行委員 古木辰也 岐阜大学
実行委員 武末翔吾 京都工芸繊維大学
実行委員 内田 元 日本大学
実行委員 菅 洋志 千葉工業大学
実行委員 楠山純平 神奈川大学
顧問 由井明紀 神奈川大学
顧問 宮本祐司 旭ダイヤモンド工業株式会社